ども、二日酔い飯です。さて、今回は恵比寿で見つけたタイ料理のお店へ。恵比寿駅を出てから明治通りのほうへ少し歩いたあたりにあるビルの二階。一階はタコスのお店なんですかねwそっちもちょっと気になる。

で、二階に登ってお店に入ってみると、異国感が凄いwなんか、タイに来たような感覚になりますね^^
お店の中の雰囲気がとってもいい感じ。二人席は小さなテーブルに高さのある椅子。こういう感じも雑多な感じが出ていいですね!冷蔵庫の中にはいろんなタイのビールがたくさんおいてあります。楽しそうなお店です!
で、色々ある中から食べたいものを適当に頼んでいくスタイルで!

タイっぽ感じで行くなら、まずはLEOじゃないですかね!
タイ国内で販売量No.1の人気銘柄なんですよね〜日本だとチャーンビアーのほうが有名だったりして。
ピルスナータイプのラガービールで、苦みが少なくすっきりとした飲み口と独特の甘みが特徴。暑いときにはぐぐっと飲めるさっぱり系のLEOでまずは喉を潤します。


こちらがお通し的な扱いなのかな。チップの上に特製のタレを乗っけて食べる感じ。うん、おいしい^^!

コレないと始まらないんだよなぁ〜!
青パパイヤのサラダ!これすっごい好物で。必ず食べるものの一つになっていますね。
青パパイヤの独特な食感がたまらないんですよね。そこに酸味の効いたドレッシングと干しエビ、唐辛子の辛味。どれをとっても暑い日にぴったりのサラダです。めっちゃ美味しい!

こちらも、鉄板ですね!ガイヤーン、タイ風のローストチキンといったところでしょうか。
タレを塗って焼かれたジューシーな鶏肉に、特製のナンプラー感のあるタレを掛けて食べるんですが、こちらもピリ辛な感じで、ビールのおつまみに最高。ここでチャーンビアとかも頼んで飲んでいくのですが、タイのさっぱりビールとの相性もバッチリですね。

パット パックブン ファイデーン……。なんのことやらですが、空芯菜のニンニク炒めです!
こちらも鉄板ですよね。シャキシャキの空芯菜にナンプラーとにんにくが合わさってめっちゃいい風味の炒め物に仕上がっています!中華風の空芯菜炒めとはまたちょっと違った感覚で美味しいですね。


トムヤム味の手羽先揚げ!ガイが鶏肉ってことなのかしら?
こちらの手羽先もトムヤム風味でめっちゃおいしい!チーズポイソース煮付けて食べると、まさにタイ風バッファローチキンですね!ピリ辛でガッツリした味つけなので、お酒のお供に最適。タイ風バッファローチキン……。
これ美味しいな。ハマっちゃいそう!
全部おつまみとして最適な味付けなんですよねぇ〜。というわけで、どっちかというとオツマミよりもお酒に偏ってしまったwタイビールは全種類いったし、タイボールという、タイのウィスキーでつくったハイボールも全種類いったしwあとから見返すとおつまみあんまり頼んでないなと思ったんですが、これで十分たくさん飲めますのでお財布にも優しい!今回始めてのお店でしたが、恵比寿でタイ料理食べたいときにまた使いたいな!
タイ料理 コンロウ 恵比寿 (タイ料理 / 恵比寿駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6