ども、二日酔い飯です。たまには温泉旅行にでも……。でもちょっと遠いのはなぁ〜。ということで選んだのが熱海。せっかくならご飯美味しいところがいいよねという基準で探したら出てきたのが「古屋旅館」。なんでも部屋に露天風呂がついたお部屋もあるとかで、結構いいお値段するんですがたまにはね、ということで予約していってきました。まぁ、お部屋もお風呂も満足ではあったんですが、美味しいと評判の夕飯が楽しみ。

今回、普通に旅館側で用意してもらう夕食にオプションでいくつかつけてちょっと豪勢に。
たまにしか来れないので、奮発しましょう!
では、夕飯スタート。部屋食なので、ゆったり食べられるのがよいです!

まずは先付、前菜。なんか見た感じもきれいで良い感じ。
右下から梅酒とほうじ茶の食前酒。梅酒がちょっと飲みやすくなった感じでおいしいかも。
で、左下ごま豆腐。前菜はそら豆を挙げたものに鮎一夜干し、鰻寿司、フォアグラ最中、川エビなど。
ちょこちょこといろいろな味が楽しめます。

ビールは熱海ビール!なんか、ロゴがかわいいかんじですね。

続いてお吸い物はメロンと紅芯大根がはいってるんだそうで。
まぁ、冬瓜とか入ってるお吸い物よくあるけど、メロンも瓜なんだろうし別に入っていてもおかしくはないですね^^
ここで、追加で頼んだメニューが登場!ばーん!きんめだい〜。

静岡っていったらキンメですよね〜。煮付けを一台頼んだらこれがかなりのサイズ。3-40cmくらいあったんじゃないでしょうか。取り分けてくれるということで、しばし待機。その間にこちらも追加で頼んだサザエの壺焼き。

サザエの壺焼き久しぶりに食べたなぁ〜。ぷりっとした歯ごたえも含めておいしい。
つぼ焼きを食べている間に、とりわけしてもらったキンメがこちら。

結構量は多いです^^;
ひとくち食べてみると、めっちゃおいしい。プリッと弾力がある身、脂がとっても多くてじゅわっと旨味が出てきますね。見が結構しっかりしているので食べやすいし、これはおいしい。
そしてお刺身が登場。こちらも刺身盛りから地魚刺身盛りへグレードアップ。

地魚、ぽいといえばぽいですねwイサキとかイトヨリダイとかそんなに食べないので新鮮。
アジと、キンメとアオリイカ、鯛。どれも美味しい。イサキとイトヨリダイも刺身にすると美味しいんですね〜。
続いて海老とお麩の炊合せ。

小さいのがちょこちょこと出てくるのですが、だんだんお腹の容量を圧迫していきます^^

和牛の朴葉焼き。うん、美味しいんですがそろそろ一切れでもよいかな?w
お品書きをみると、これが中皿ということで、まだ真ん中と、これは後半つらそう!
続いて梅干しとトリュフの茶碗蒸し。
香りがとってもよいですね、ここへ来て梅干しの酸味で少し食欲が回復!

サラダかな?と思ったら中にカツオが。煙でいぶしたような料理。

そして杉板焼き。
もうそろそろお腹が限界!鴨と鮫鰈の焼き物。おいしいんだけど^^

で、いよいよラスト、新玉ねぎめし。
食べられるか心配だったのでちょっとにしてもらいました!ひとくち食べてみると玉ねぎの香りがふわっと漂ってきてこれはおいしい。土鍋のご飯おいしいですよね。多分この土鍋家で使っているのと一緒(サイズ一個ちっちゃいやつ)だと思うんですよね〜。

というわけでなんとか完食し、ラストデザート。

終了!
終わって片付けてもらって布団引いてもらってすぐさま布団にダイブ。
部屋食はこういうの楽だよなぁ〜と思ってはいたんですが、よく考えたら布団引いている間まつよりもご飯食べている間に布団引いてもらう広間で食事を摂るタイプの方が楽だったのかもしれないとふと思いました^^
ちなみに、このあと朝にまた豪華な朝ごはんが出るんですが
食事が美味しいと評判な理由もわかりますね。美味しくて量が沢山!しかも細かくメニューをカスタマイズできるとなればそれは評判もいいでしょうという。久しぶりの旅行、美味しいご飯とお風呂でゆっくりできました。