炭焼きステーキくに 赤坂店
赤坂見附駅のすぐ近くにある「炭焼きステーキくに」。最近だと「いきなりステーキ」が大人気のペッパーフードサービスのお店です。

最近だと、いきなりステーキの姉妹店!と紹介されることが多いような気がします。いきなりステーキが出来る前からあったように記憶していますが、いろいろ調べてみると、社長は赤坂の山王ホテルから独立して、有限会社くにを立ち上げた後、ペッパーフードサービスになったみたいですね。姉妹店といってもお姉ちゃんのほう。妹の方は今では色んな所に支店があって大繁盛してて凄い!
ランチメニュー

この日はホリデーだったので、ホリデーランチ。
- 特選くにロインステーキ 2,100円
- 特選ヒレステーキ 2,300円
- くに100%ビーフハンバーグ 1,200円
- 特選くにロインステーキ&ビーフハンバーグ 3,000円
とにかく肉メインのお店。今回はハンバーグにしました。
くに100%ビーフハンバーグ
最初に来たのがサラダ。ドレッシングは二種類。

ステーキくにペッパードレッシングと玉ねぎドレッシング。ペッパードレッシングしか使いませんでしたが、胡椒のピリッとした辛さがあってとっても良い。
そして登場したハンバーグ。鉄板がかなり熱くなっており、ジュージューと音が凄いです。エプロンしないと酷いことになってしまいそうなので、忘れずにしましょう。
大体熱い鉄板にステーキソースをかけるとハネにハネたあげく、蒸発したソースの湯気が体にまとわりついて匂いがつくので、いっつもステーキソースに浸して食べるようにしています。

断面や中はまだ生で、ここから鉄板に押し当てて自分の好きな焼き加減で食べていきます。うん。美味しい。柔らかい熱々のハンバーグ。自分の好きな加減で食べられるので、ちょっとレア気味から、良く焼きまで自由自在。しっかり味がついたハンバーグなので、ステーキソースは正直書けなくてもバターとお肉だけで十分美味しいです。
ごちそうさまでした
本格ステーキが気軽に立ち食いでさっと食べられるのがいきなりステーキの魅力でしたが、ステーキくにはファミレスのような内観で、ゆったりと気軽にステーキが食べられる場所です。グラム売り等もやっているので、座りたいときには”くに”に行く。など使い分けられるといいのかもしれません。
むかーしステーキくにに行ったときにはハンバーグが俵型だったような記憶があるんですが、最近変わっちゃったんですかね。