並んででも食べたい!七宝麻辣湯の6辛体験レポ!旨辛すぎてヤバい!

七宝 麻辣湯 赤坂店

七宝 麻辣湯 赤坂店の詳細はこちら

さて、二日酔い飯です。最近流行っているらしいじゃないですか。「七宝 麻辣湯」。若者メインで結構人気ですげー並ぶんだという話もよく聞くお店。そもそも辛いもの好きなので、一回くらい行ってみたいよなぁと思ったんですが、同行してくれそうな辛いもの好きなひとを発見したのでちょっと行ってきました!場所はどこでもいいかな?と思ったので最寄りの赤坂店へ!

赤坂!これ、2Fもありそうな雰囲気ありますが、パット見上がれるようなところはなかったような気がします……。
で、19:00くらいに行ったんですが、もうすでに長蛇の列!

いやー、まぁ時間あるし並ぶかーということで並んだんですが、結局食べれたのは1h後w

一人で行っていたら絶対途中で帰っていたのでw並ぶので誰か話し相手といっしょに行ったほうがいいですw

注目メニュー

トッピング3品+春雨 825円

場所によってシステムが違うんだという話を聞いたんですが
赤坂店は袋に入ったトッピングを3つまで選ぶと825円。そこからは取った分だけ。他のお店では重量を測って重さで値段が決まる店舗もあるんだとか。まぁ一袋いくらみたいなほうがわかりやすくはありますわな。

とりあえず、欲しいものを個数気にせず適当にとっていくことに。
あと、辛さが自由に選べるんですが、5辛からは追加料金がかかるよう。
一緒に来てくれた人が、5辛全然だった気がする。って言ってたのでビビリながらも6辛チャレンジすることに。

トッピングをカゴにとったら、席について。
そこで、辛さや追加の飲み物とか春雨の太さを頼んで、あとは待つだけ!

麻辣湯 6辛 トッピングちょいちょい

ハイボール

めっちゃ辛かったら困りますからね!まずはハイボールを注文しておかないと!

麻辣湯

さて、登場したのがこちら。

おいしそう!!
具材は小松菜と鶏団子と、フクロタケときくらげと。たしかそんなもんだったような気が。
で、辛さは先程のとおり6辛に。ちょっと赤い感じもしますが、実物を見る感じはそんなに赤い感じもなかったです。
一口味をみてみると、うまい!!!!!

このスープめっちゃ美味しい。
辛いかと言われると、普通に辛いですね!でも、辛すぎて全然食べられないわけじゃない。旨辛いなのでスルスルと行けてしまいます。そうだなぁ、中本でいうと味噌卵麺や北極と比べたら全然ですね。10辛とかで同じくらいに鳴るんじゃないか?(辛を増やせばいいってもんじゃないとおもいますがw)具材に小松菜ときくらげは入れたほうが見た目キレイなので良いですね。春雨は結構コシのある存在感の強い麺。辛いスープを吸ってこれもおいしい!

どっちかというと、春雨を半分くらいにして、具材をたくさん盛ったほうが満足感は高そうですが値段も跳ね上がりそうw

テーブルの上に山椒オイルとかが置いてあるんですが、
それを更に足してしびれを強くすると更に刺激が加わってうまい!次食べるときは8辛くらいにしようかな。

辛いは辛いんですけど癖になる辛さ。なるほどね、これはハマる人多いかもしれない。

ごちそうさまでした!

いやー、ここの麻辣湯はおいしいです!それは間違いない。
コレだけ並ばなければ気がついたときに行ってしまいそうな力を感じますね。やみつきになる辛さと、この旨さ。なーんとなく普通の小麦麺よりはヘルシーな気がする春雨に、トッピングしまくれば野菜たっぷりで健康的な気もする。ということで、流行る要素はたくさんありそうです。結構おいしいので、話題のうちに食べに行ってみては如何でしょう!?店舗たくさんあるので、穴場は存在しそうですねw赤坂は混んでましたが。

七宝 麻辣湯 赤坂店中華料理 / 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6