六本木 雅 はりたや
六本木近辺で飲んでおり、締めにラーメンでもとおもって、一幻のある路地へ入った所、見慣れないお店がやっているのが目に入りました。「六本木 雅 はりたや」。

お洒落な外観なので、日本料理店かとおもったら中華そばの文字。メニューを見ても、確かにラーメン屋さんのようだったので入ってみることにしました。

どうやら2018年の10月からやっているクラウドファンディングで創業したお店とのこと。なんでも昼だけやっていて、夜は会員制だったらしいです。どうりで知らなかったわけだ。でもこの日は夜にやっていたので、夜もはじめたのかもしれません。
メニュー

- 中華そば 1,300円
- 味玉中華そば 1,450円
- 焼豚中華そば 1,950円
- 特選盛込中華そば 2,000円
ちょっと2,000円は高いかな?と思いましたが、もしかしたらすぐ夜営業辞めてしまう可能性も考えて、特選盛込中華そばにしようかとおもいました。焼豚中華そばに+50円で色々ついてくると考えれば結構お得です。
特選盛込中華そば
そして現れたのがこちら。見た目のインパクトが結構あります。
柔らかい出汁の風味がとっても美味しいスープです。魚介の風味がふわっと鼻に抜けていきます。塩っ気は控えめ。最初は飲んだ後のせいか、ちょっと物足りない感を感じましたが、食べ進めていくうちにこれが丁度いいバランスだったんだと気付かされます。なんだか舌を整えていくような感じ。

麺は柔らかめ。硬さ的に言ったらにゅうめんのようなイメージでした。普通盛りでも結構量が入っていて大満足でした。トッピングはいい塩梅の出汁スープにぴったりの三つ葉と、とろっとろの叉焼とサイコロ上にきった叉焼で二種類の食感が楽しめます。味玉もよく浸かっていてトッピング一個一個が美味しいです。
ごちそうさまでした
このあたりにあるラーメン店とはまた違って、正統派和出汁ラーメンの趣向で攻めてきたお店でした。日本料理屋ならではの美味しさはさすがだなと思います。あっさりしたお出汁なので、飲んだ後には丁度よいラーメンだと思います。