上板橋の聖地・蒙古タンメン中本!うまいぞ!「北極の炎」で辛旨体験

蒙古タンメン中本 上板橋本店

蒙古タンメン中本 上板橋本店の詳細はこちら

二日酔い飯です。辛いもの好きならきっと一回は行ったことあるはず!の蒙古タンメン中本。の本店に行ってみました!
場所は上板橋の駅前。たまたま行ったらあんまり混んでいなかった!ラッキー!中本自体結構久しぶりなので、どんだけ辛かったっけ?とちょっと覚えてないところもあるんですが、行ってみましょう!

混んでいるときと混んでいないときの差が激しいお店w

注目メニュー

味噌タンメン 920円

蒙古タンメン 960円

味噌卵麺 1040円

北極ラーメン 980円

北極の炎 1140円

実は来る前に、どれがおすすめか知り合いに聞いていたんですが、北極の炎というのがおすすめらしい!
昔そんなのあったかなぁ?と思いつつ、食べたことがないのでそちらにチャレンジしてみることに。なんでも、北極ラーメンよりも全然辛い(北極は辛9で北極の炎は辛10w)本当に食べれるんだろうか?と恐る恐るw

ちなみに、中本。めっちゃいいのが、麺の量を比較的自由に変えてもらえるんですよね。
噂に寄ると1/5とかもやってもらえるお店もあるらしいのですが、とりあえず今回は1/4をお願いしてみました。
たまに麺要らないときもあるので、麺なしとかも普通に言いやすいのは嬉しい!(値段は変わらず)

北極の炎!

で、初中本本店だったのですが、みんなアプリを見せて入っている感じ。
まぁ、最初は持っていなかったのでそのまま食券を買って中にはいりましたが、席で調べてみると、公式アプリがあるんだと。それを持っていると、烏龍茶がいっぱいサービスされて、かつポイントを貯めるとスカジャンとかもらえるアレ。昔はポイントカードだった気がしますが、今はアプリなのか。そりゃそうかwてかどれくらい行ってないかバレてしまう。

北極の炎(1140円) 1日目

で、こちらが北極の炎!!!
めっちゃ野菜たっぷりで美味しそうだ!!!北極と何が違うんだという話ですが、北極野菜よりも野菜が大盛り。
もやしたっぷりの北極ラーメン。辛さも少し増されているのかな?
特徴は粉山椒。山椒のいい香りとスープの良い香りが相乗効果で食欲をそそります!これはとても良い。

麺は1/4なので、少なめですが、全然満足できますね。というか、ほんとに1/5くらいでも十分かもしれないですねw
辛さは思ったよりもマイルド。いや、辛いんですけど、昔はもっと辛かったようなイメージ。辛いけど食べられる。辛旨いというやつですね。昔よりも辛いものに強くなったのかしら。前は味噌卵麺がちょうどよかったのに、北極の炎は全然美味しくパクパク食べられます!(辛いは辛いのでご注意をw)

これはうまい!!!北極の炎は一部の店舗にしかないそうで。
上板橋にあることがわかってしまったので、後日何回かリピっちゃいましたw(はまった

北極の炎(1140円) 2日目

こちらも麺1/4かな。今回は、ちゃんとポイントアプリを入れて烏龍茶ももらいました!

北極の炎(1140円) 3日目

いや、おいしいよ、中本!

北極の炎(1140円) 4日目

空いてたらついつい入ってしまいますね。北極の炎、おすすめ!

ついに麺抜き!そして、麺抜きに合わせるのであれば!

そう、ハイボール!これ無敵です!

ちなみに、北極の炎は野菜がもう十分多いからお金払っても追加できないんだそうで。
お店の人に、麺抜きだったら追加できます?ってきいたらできませんwとのことで。なるほど、まぁ、麺抜きでいいか。

ごちそうさまでした!

最近のブームは北極の炎麺抜きに、ハイボール^^。普通におつまみとして中本を食べるというやつですね!麺がないので罪悪感は30%くらい!これならふらっと覗いて空いてたらいつでも食べられる!こんなことやってたら一年間で何ポイントくらい溜まってしまうのか。楽しみですね^^

蒙古タンメン中本 上板橋本店ラーメン / 上板橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7