麻布十番で味わう京都仕込みの九条ねぎ焼きと鉄板つまみ

よっちゃん

よっちゃんの詳細はこちら

ども、二日酔い飯です。麻布十番にあるお好み屋「よっちゃん」。前はなんども通っていたけど今回いくのは初めて!どうやら京都のお好み焼き屋さんらしいですね!九条ネギ焼きみたいなのがとっても美味しそうじゃないですか!京都の東九条で36年も営業していたお店なんだとか。

お店に入ってみると、すぐ左に鉄板。基本的には焼いて持ってきてくれるスタイルのようですね。
今回は予約してあった、という話もあるのかもしれませんが、奥の鉄板付き個室に通してくれました!なんかいい部屋だ。

いろいろあるんですが、アラカルトでバシバシ頼んでいくことにしました。

アラカルト

チャンジャ(660円)

おつまみ用にチャンジャと。

京お漬物盛り合わせ(660円)

京都のお漬物。柴漬けはまぁたしかにそんな感じはしますねw

スジ煮込み(1000円)

お好み焼きが焼き上がるまでは各種おつまみをつまみながらビールをいただきます。
京都、というか関西ぽいおつまみがちらほらあるのが良い!

お好み焼きミックス(1870円)

お好み焼きのミックス!
結構、記事は薄めで上品な感じ。かといって広島よりはちゃんとあるかんじ?具材はイカとスジと油かす。
お店の人が焼いてくれるのでクォリティがちゃんと一定、というかちゃんと美味しく作ってくれるのが嬉しい。

タレ、というかソースは甘めでお酒に合うようなオツマミ的なお好み焼きですね。

京都九条ねぎ焼きエビ(1350円)

目玉の九条ねぎ焼き。トッピングはエビに。
こちらも薄めな記事の上に見てわかるくらいの九条ネギ。たっぷりか?と言われるともうちょっとあったほうが嬉しい感じはしますが、しっかりとネギ焼きになっています。九条ネギの香りがしっかりして、さっきのお好み焼きよりも”より”おつまみ感が出てきたような気がします。

ウルテ焼き(1320円)とミノ焼き(1320円)

ホルモン焼いたものを頼んでみましたが、こちらも焼いて持ってきてくれるので焼かなくていいのは楽ちん。
ウルテとミノ。両方とも味付けはいっしょなんですが、ちょっと濃い目で完全におつまみですね!
お好み焼きや鉄板焼きをおつまみにビールを飲みまくるお店なのかもしれない。

お好み焼き豚(1320円)

ちょっと足りなくて豚玉を追加。

京都九条ねぎ焼きエビ(1350円)

後で気づいたけどねぎ焼きもう一個頼んじゃった。

ごちそうさまでした!

あとからこう見てみるとあんまり量頼んでないですね!これでも、お酒が一杯飲めるから十分満足だったりします。そう考えるとあんまり食べなくて良いからとってもお値打ちなお店!という感じがしますが、一品一品みていくとちょっと高いなとかも思ったり。まぁ、麻布十番だしそりゃそうか。お好み焼きのお店、六本木界隈にはいくつかあると思うので、ちょっといくつかお邪魔してみようかな。

お好み焼・鉄板焼 よっちゃんお好み焼き / 麻布十番駅六本木駅赤羽橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3