にんにく天国!奥渋「にょんにょご」で香りに溺れる夜

ニンニクバル にょんにょご

ニンニクバル にょんにょごの詳細はこちら

ども、二日酔い飯です。今回は奥渋にあるにんにく専門店「ニンニクバル にょんにょご」に行ってみました!にんにくめっちゃ好きなんですけど二郎系といっしょに生で食べるくらいでちゃんとした料理で食べるってあんまりなかったかもしれない。今回専門店ってことで、匂いがつくのも覚悟してにんにくを愉しむぞ!

なんか、最高級の「福地ホワイト六片」というにんにくを使用しているようで、においが残りにくいらしい!

メニューを見てみると、めちゃめちゃたくさんのニンニク料理が載っている!
どれもおいしそうだなぁ〜ってので、食べたいものをバシバシ注文していくことにしました。

アラカルト

まずはお酒!
なんか、にんにくを使ったお酒があるようでww美味しいのか本当に。

ガーリッククラフトレモンサワー(680円)

にんにくのレモンサワーw
うしろの瓶は写真取るならどうぞ?と行って渡してくれたにんにくを漬けたお酒!
これをきっとレモンで割ってるんだとおもいます^^一口飲んでみると、にんにくの香りがすごいww
これは、うん、うまいか?と言われると大変に微妙wwだけどにんにく感はとっても感じるので体験としては良い!

にょんにょごの丸揚げ(780円)

丸揚げ!これ剥くのがめんどくさいんだよなぁ〜と思っていたんですが
なんとこちら、一旦見せにきてくれただけで、剥いて持ってきますよ!とのこと。なんというか、このお店すごいじゃない!

しばらくして持ってきてくれた剥いたにんにく!サービスめっちゃ良い!!
肝心の揚げニンニクはじっくり火がとおっていて、やわらかーくなっていて美味しい。

お通し

にんにくが効いた生ハムバゲット。

自家製ガーリックチーズ(680円)

クラッカーに塗っていただきます!にんにくの器がかわいいし、黒にんにくつき。

ツブ貝のブルゴーニュバター焼き(1080円)

ツブ貝のにんにくバター焼き!エスカルゴの器ですね^^にんにくとバターと貝、合わないわけ無いですね。バゲットもついてくるので、そこの上に載せて食べるとめっちゃ美味しい。これもっと食べたい!

自家製ガーリック焼売(680円)

自家製ガーリック焼売!葉ニンニク醤油も一緒に持ってきてもらいました。そこにつけて食べても美味しい。

ブラックアンガス牛ハラミのガーリックステーキ(1780円)

牛ハラミ!このお肉が柔らかくて美味しい〜!ニンニクチップが大量に乗っていて相性はまちがいなくいい。
にんにくの香りに溺れるような体験wwめちゃめちゃおいしいです。

旬の鮮魚のカルパッチョ(1080円)

二種類のにんにくソースがかかっているカルパッチョ。
生魚ににんにくって合うの?とおもったけど、ちゃんと美味しい。酸味とにんにくも合うんですな!

ガーリックシュリンプ(880円)

超にんにくギルティペペロンチーノ(1980円)

最後は名前で選んだ超にんにくギルティペペロンチーノw
ちょっとムキになっている感じがいいですね!にんにくバター、にんにくオイル、刻みにんにく、おろしにんにく、生にんにくなど、ありとあらゆるにんにくが入ったペペロンチーノw上に乗っているのはにんにくペーストなんだと。ここまでくるともうすごい事になっていますが、以外なことににんにくの量を多くしたところで風味は一定以上はかわらないですね。
ひとくち食べてみるとにんにくの風味はすごい!が、結構甘めの味付けになっているペペロン。もっとピリッと辛いほうが美味しかったのでは?!と思ったんですが、これはもしかしてにんにく自体の甘みでこうなってしまったのだろうか。

体験としてはおもしろかったですが、結構甘いので好みはわかれそう^^

ごちそうさまでした!

というわけで、めーっちゃにんにくに溺れてみました。が大変満足!全部にんにく料理なのでたまに当たり外れというか、好き嫌いが分かれそうなものはありましたがどれも初めての体験でおもしろかった。たしかに、匂いが残りにくいというのはその通りだったかもしれない(自分だけが気づいていない可能性もあるけどw)さっぱり食べられて良いです。後はなにが良いって店員さんがみんなとーっても良い感じなこと。接客観点では100点満点ですね。とっても良いお店でした!

ニンニクバル にょんにょごにんにく料理 / 代々木公園駅神泉駅代々木八幡駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6