近大マグロ、銀座で実食!養殖魚の実力を確かめてみた

近畿大学水産研究所 銀座店

近畿大学水産研究所 銀座店の詳細はこちら

ども、二日酔い飯です!近畿大学水産研究所!昔まえを通った時から気になっていたんですが当時は結構並んでいたような記憶が。流石にそろそろ入れるかしら?ということで予約して行ってきました。結構早くから集まれたので17:00〜という開店ダッシュで行ってみたら案の定暫く貸切状態wまぁ、それはそうか。

入口のマグロの顔の看板がリアル^^というか目www

メニューはタブレットで注文するスタイル。
時々店員さんがこんなのありますよーなんてオススメを教えてくれるので、その辺りも加味しながらアラカルトにて。

アラカルト

ビールとともにやってきたお通し。
お通しにしてはでかいなw茶碗蒸しとあら煮。

近大卒の魚(3950円)

とりあえず近大マグロは食べないとね!ということで、近代養殖魚のお刺身盛り合わせ。
卒業証書がついてるのがちょっと面白いですね^^今回頼んだのは2人前。6点盛り合わせですが、近大卒のマグロの赤み中トロ大トロ?にシマアジとブリかしら?あとはタイとかかな。養殖魚だからこその安定感ある美味しさ。新鮮で瑞々しくて刺し身としては最高においしい!もっと簡単に養殖ができるようになって値段が安くなればいいなぁ。

マグロのなめろう(850円)

本日のなめろう。みたいなものだったんですが、丁度マグロだったので頼んでみました。
アジのイメージがありますがマグロでやるなんてなんと贅沢な!もちろん、おいしい。

ここらで店員さんから日本酒の飲み比べなんてどうですか?という提案が。
紀土という紀州和歌山のお酒の純米酒、純米吟醸、純米大吟醸の飲み比べセット(1400円也)
お魚に合うじゃないですか。おいしい!

カマ焼き

これもオススメされた数量限定のカマ焼き。結構お大きいんですが、めっちゃ脂が乗っていて美味しい!
醤油と大根おろしとレモンをつかっても、まだまだ脂がじゅわーっとでてくるので脂感をかんじるwお肉もしっかり入っていてとってもボリューミーです。これは数量限定なのであるなら頼んだほうが良い気がします!

紀の国みかんどりの唐揚げ(950円)

ちょっと魚以外も食べたくなって浮気した鶏から^^
ずっと魚だったから鶏からをちょっと挟むと美味しいのなんの。ジューシーで柔らかい肉質の唐揚げでうまし!

このあたりでお腹が一杯になったから退店!満足〜!

ごちそうさまでした!

今までなかなかコレなかったんですが念願かなって近大養殖魚が食べられてよかった!養殖だからどうこうはなく、素直にどのお魚もとっても美味しかった!マグロとか高いですからね。こういう高級魚がうまく養殖に成功して安く気軽に食べられるようになるといいなぁ〜。一回試しに食べてみてはいかがでしょうか?!

近畿大学水産研究所 銀座店居酒屋 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5